Quantcast
Channel: まいまい京都 / 住民がガイドする京都のミニツアー »上京区
Browsing all 10 articles
Browse latest View live

【見仏】 仏像大好きラジオリポーターと、千本釈迦堂の美仏に会いにいこ!:~六観音は救世主!?セクシー観音にメロメロ~#12sp081

<data> ガイドは、ラジオリポーターであり、 大の仏像通を自称する、政田マリ。 彼女曰く 「仏像を見るというより、仏さまに会いにいこ!」 軽快な語りは、仏像やお寺を、グッと身近に感じさせます。 今回めぐるのは大報恩寺、通称「千本釈迦堂」。 本堂は、度重なる災害にも焼けず 創建当時の姿を残し、洛中最古の建築物です。 そして、是非観ていただきたい 仏さまが、「六観音」。...

View Article



【出町】 都と三街道を繋ぐ大ターミナル!出町へ:~昔ながらの京の味、商店街でつまみ食い~#12sp087

<data> 若狭街道(さば街道)、鞍馬街道、山中越の 三つの街道が集う交通の要衝であり、 都の内と外の境界の町である、出町。 鯖寿司屋さん、種屋さん・苗屋さん、 京都で唯一!いのしし屋さんなどは、 日本海や山々と繋がる京の玄関口ならでは。 洛外から日常的に通う買い物客も多く、 八百屋さん、魚屋さん、お肉屋さんがいくつも並ぶ 昭和の匂い満載の、賑やかな商店街です。...

View Article

【下鴨】 森のガイドと訪ねる、世界に類を見ない奇跡の森・糺の森へ:~大都会の原生林は、なぜ生き残ったのか~#12su006

<data> 京の人々と森や樹々は、 どのように付き合ってきたのでしょうか。 樹々一本一本の性格や特徴、 生いたちや歴史、 暮らしや信仰との関係。 日本中の森を6年間渡り歩き、 樹々と話しつづけたガイドが贈る 京の森歩きシリーズ。 今回は、世界にも類を見ない 大都会の原生林、糺の森から下鴨神社へ。 原生林は、なぜ残ったのでしょうか。 樹と水と古代人の目線で、奇跡の森を訪ねます。...

View Article

【今出川】 消えた河道を捜せ!“今出川”が見た室町幕府の栄華:~暗渠、護岸跡、大カーブの疑問、古地図、絵図…甦れ、今出川!~#12su007

<data> <main> 開催日時:2012年7月22日(日)14:30~16:30        ※開始10分前にはご集合下さい。 集合場所:京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口」改札口前        ※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 参加費用:1,500円(保険料含む)        ※当日集合場所にてお支払いください。お釣りのないようお願いします。...

View Article

【魔界】 魔界伝説、平安京のゴーストバスターズ!一条戻橋から北野天満宮まで:~死者が蘇り、鬼の腕が切られ、陰陽師が術を仕掛ける~#12su015

<data> 平安時代に記された、太平記・剣の巻。 そこに描かれていた 土蜘蛛、鬼、妖怪、魑魅魍魎。 源頼光とその四天王。 そして、天下一の陰陽師・安陪晴明。 土蜘蛛とは何者? 一条戻橋をわたる行列とは? 桃太郎と鬼の正体とは? 役者は揃った! 桃太郎と土蜘蛛の子孫が、 魔界・京都の闇を斬る! ⇒2011年9月24日実施時の参加者の声 <main>...

View Article


【岡崎】 禰宜さんといく、平安神宮のバックヤード: ~あの大鳥居の小型模型!?応天門から額殿、神苑まで~#12su018

<data> 明治28年、平安遷都1100年を記念し 市民の寄付に支えられて 創建された、平安神宮。 平安神宮の禰宜で、生き物大好きの 本多さんがバックヤードをご案内します。 近年発見されたばかりの、 倉庫に眠っていた大鳥居の小型模型。 神苑にだけ生息する 絶滅危惧種の魚や植物。 秘蔵の古写真、設計図をもとに 平安神宮の舞台裏を巡ります。 <main>...

View Article

【きのこ】 きのこライターと、秋の京都御苑をきのこる!:~豊かな森が育んだ、きのこの宝庫・京都御苑~#12au005

<data> <main> 開催日時:2012年9月9日(日)10:00~12:00頃      ※開始10分前にはご集合下さい。 集合場所:地下鉄「丸太町」北改札口前      ※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 参加費用:1,500円(保険料含む)      ※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。...

View Article

【西陣】 職方が集住した西陣北部、千本から大宮へ庶民信仰を訪ねて:~墓地が並ぶ千本通から閻魔堂、釘抜さん、猫寺、消えた有栖川まで~#12au007

<data>

View Article


【千両ヶ辻】 元生糸問屋専務といく、西陣・千両ヶ辻伝統文化祭:~糸屋・織物商が建ち並ぶ西陣の中心地!商家の内部を拝見~#12au019

<data> 世界に誇る織のまち、西陣。 なかでも大宮今出川のあたりは 江戸時代中期より西陣織の中心地として栄え、 一日千両に値する 生糸や織物が商われたことから、 「千両ヶ辻」と呼ばれました。 一年に一度の「西陣・千両ヶ辻伝統文化祭」を機に、 商家の内部を拝見。 元生糸問屋専務と、 糸屋や織物商が建ち並ぶ 千両ヶ辻を訪ねます。 ※ガイドの仲治實さんは、...

View Article


【聚楽第】 聚楽第、伝承の地を歩き学びそして楽しむ:~堀跡の大高低差、名水の井戸、町名、伝承…今、幻の城が甦る~#12au074

<data> 天下統一を目前に控えた豊臣秀吉が、 本拠として築いた政庁兼邸宅、 それが聚楽第です。 西陣の南に位置し、 深い堀と石垣に囲まれ、 内外はことごとく金色に輝く 豪華絢爛な城郭でしたが、 わずか8年で破却。 短命ゆえ、その正確な 位置すら、長く不明でした。 堀跡の大高低差、 名水の井戸、町名、伝承…、 幻の城・聚楽第を訪ねます。 <main>...

View Article
Browsing all 10 articles
Browse latest View live




Latest Images